-
カテゴリ:全校
6月28日校内研究 家庭科研究授業(6年1組) -
6月28日(火)に校内研究で家庭科の授業を行いました。授業のめあてを「クールアドバイザーとして、クールな別荘を提案しよう」に設定しました。これまで学んできた、涼しく過ごすための素材の工夫や、住まい方の工夫を使って、「クールな別荘」についてグループで考えました。どのグループも活発に意見を出し合い、涼しく住まうための工夫について真剣に考えることができました。
公開日:2022年06月28日 18:00:00
更新日:2022年06月29日 12:03:11
-
カテゴリ:全校
桜野小のいじめ防止の標語ができました -
桜野小の代表委員会では、桜野小がいじめのない楽しい学校にしたいと考え、
各クラスから、いじめ防止の標語を考えてもらい、
それを元に桜野小のいじめ防止の標語を作成しました。
「助け合い 人の気持ちを 考えよう」
代表委員会では、互いに人の気持ちを考え、助け合えば、
いじめのない、笑顔があふれる楽しい学校になると考え、
この標語を作成しました。
公開日:2022年06月24日 18:00:00
更新日:2022年06月27日 13:05:32
-
カテゴリ:全校
図書委員会 永井さんから読み聞かせと手遊びの技を学びました! -
ストーリーテリング「おはなしメルヘン」の永井章子さんをお招きし、本の読み聞かせの仕方や手遊びの仕方を教えていただきました。
「お~や~ま~があったとさ」とはにかみながらも肩をあげる5,6年生の児童の様子がかわいらしかったです。
教えていただいた読み聞かせの技や手遊びを使って、今度低学年の児童に読み聞かせをする予定です。
本番に向けてたくさん練習してくれればと思います。うまくいくといいですね。
公開日:2022年06月06日 16:00:00
更新日:2022年06月07日 10:58:33
-
カテゴリ:全校
5月20日(金)21日(土)学校公開の様子 -
5月20日(金)と21日(土)の2日間にわたり学校公開を実施いたしました。昨年度は新型コロナ感染症拡大防止の観点から公開を中止・縮小したため、授業の様子を保護者の皆さまに見ていただく機会が限られておりましたが、今年度は、参観授業を分散し、参観者人数を各ご家庭1名までに制限させていただくことで実施することができました。改めて皆さまのご理解とご協力に感謝申し上げます。
1年生にとっては初めての学校公開でしたが、緊張せず普段通りの授業の様子を見ていただけました。
公開日:2022年05月24日 09:00:00
更新日:2022年05月25日 13:19:35
-
カテゴリ:全校
レッツ囲碁教室!(日本文化クラブ5/23) -
今年度、発足した日本文化クラブです
本日は、ゲストティーチャーをお招きして、「レッツ囲碁教室!」を開催しました。
最後の感想交流では、
「囲碁のルールは難しいと思っていたけれど、簡単で面白かったので、知れてよかったです。」
「おじいちゃん家に囲碁があるけど、したことがなかったので、次は一緒に対戦してみたい。」と発表する児童もいました。
公開日:2022年05月23日 15:00:00
更新日:2022年05月25日 13:21:21
-
カテゴリ:全校
「音楽の時間」が始まりました -
今年度から、朝にみんなで歌を楽しむ「音楽の時間」があります。
4月は「校歌」と「にじ」を歌いました。
元気な歌声に包まれた、すてきな朝の時間になりました。公開日:2022年04月20日 11:00:00
-
カテゴリ:全校
令和4年度 1学期始業式 -
4月6日、桜野小学校の1年が始まりました。
子どもたちは新クラスの担任や友達は誰かとドキドキしながら登校してきましたが、1学年進級したその表情はどこか頼もしく見えました。
始業式での児童代表の6年生の言葉には、下級生の手助けをすること、友達を大切にして行動すること、学びの復習を積み重ねていくことなど、最高学年としての強い自覚が感じられました。
ホームページでも定期的に各学年の情報を発信していきますので、ぜひご覧ください。
公開日:2022年04月10日 18:00:00
更新日:2022年04月12日 09:29:34
-
カテゴリ:全校
入学式 -
令和4年度 入学式が行われました。
ピカピカのかわいらしい一年生が、桜のトンネルをくぐって入学しました。
校長先生から元気よく「はい!」と返事をすること、在校生代表の6年生から桜野小学校のわくわくすることのお話がありました。
みんなで仲良く、楽しい学校生活にしていきましょう。公開日:2022年04月06日 18:00:00
-
カテゴリ:全校
始業式 -
4月6日、着任式と始業式が行われました。
令和4年度がスタートしました。一つ学年があがり、みんなワクワクした表情で学校に登校してきました。
桜野小学校の生活重点目標は「すすんであいさつをしよう」です。
新しいクラスの友達や先生方と元気よくあいさつをする姿が見られました。あいさつの声がたくさん聞こえる一年にしていきたいと思います。
今年度もよろしくお願いいたします。公開日:2022年04月06日 17:00:00
更新日:2022年04月06日 18:04:18
-
カテゴリ:全校
令和3年度卒業式 -
3月25日(金) 令和3年度卒業式。
春の陽気で校庭の桜も咲き始め、卒業生の華やかな未来を象徴するかのような卒業式日和でした。
卒業生は、緊張、喜び、それぞれの気持ちで小学校生活最後の日をかみしめていたようです。
卒業生の皆様、保護者の皆様、ご卒業誠におめでとうございます。
また、式へのご参加にあたり、マスクの着用や手指消毒など感染拡大防止にご協力いただきありがとうございました。
公開日:2022年03月25日 15:00:00
更新日:2022年03月28日 08:38:55