-
カテゴリ:4年
It's a music world. -
東京アカデミック管弦楽団の皆さんをお招きして、音楽鑑賞教室を実施しました。
フルート、オーボエ、ホルン、ファゴット、クラリネットの5つの楽器で演奏が始まり、音楽の世界への扉が開きます。
どの曲も子どもたちが耳にしたことのあるものだったので、一気に心をつかまれ、体でリズムを取りながら聴き入っていました。
また、NHKの教育番組で歌のお姉さんを経験されていた方が歌を歌ってくださり、素晴らしい演奏と歌唱に胸がいっぱいになりました。
子どもたちの視線が一点に集まる光景が、今も目に焼き付いています。
全員で「虹」を歌ったり、ボディーパーカッションで演奏したりと盛りだくさんの内容に、最後まで子どもたちの興味が尽きることはありませんでした。
貴重な経験をさせてくださった東京アカデミック管弦楽団の皆さん、ありがとうございました。
公開日:2022年12月15日 18:00:00
更新日:2022年12月15日 19:22:31
-
カテゴリ:4年
一筆入魂!書き初め練習 -
4年生は「元気な子」を書きます。
運動会の一糸乱れぬ演技、音楽会の体育館中に響き渡る歌声と、もてる力を最大限に発揮し、活躍してきた4年生にぴったりな言葉です。
年明けの書初め会で自信をもってかけるよう、一筆に思いを乗せて書くことを大切にして練習を積み重ねていきます。
書初め展での子どもたちの字を楽しみにしていてください。
公開日:2022年12月13日 09:00:00
更新日:2022年12月14日 16:54:00
-
カテゴリ:4年
音楽会決起集会 ~エール・フォー・オール~ -
音楽会の決起集会を行いました。
実行委員が「今までで一番の合唱にしよう!」「思い出になる音楽会にしよう!」と学年の気持ちを一つにしました。
明日、明後日は練習の成果を発揮し、最高の合唱になるように頑張ってほしいと思います。
公開日:2022年11月21日 16:00:00
更新日:2022年11月22日 09:20:01
-
カテゴリ:4年
音楽会学年練習スタート! -
音楽会に向けて学年練習が始まりました。
初めに、実行委員が「こんな音楽会にしよう!」と学年全体の士気を高めました。
その後、立ち位置と入退場を確認し、『怪獣のバラード』を歌いました。
合言葉は、「エール・フォー・オール」(第3章)。4年生全員で初めての音楽会を作り上げていきます。
公開日:2022年11月10日 15:00:00
更新日:2022年11月11日 09:41:42
-
カテゴリ:4年
4年生 運動会練習 一旗団結~エール・フォー・オール~ -
運動会前日となりました。
今日は、リハーサルを行いました。これまでの練習の総まとめとして一生懸命取り組む姿が見られました。また、その後は決起集会を行い、全員の気持ちを一つに固めました。
明日の運動会では、子どもたちの顔晴る(頑張る)姿や成長をともに温かく見守って頂けたらと思います。
公開日:2022年10月27日 18:00:00
更新日:2022年10月28日 16:56:51
-
カテゴリ:4年
運動会練習スタート! 一旗団結~エールフォーオール~ -
今週より、本格的に運動会練習が始まりました。4年生は表現でフラッグダンスに挑戦します。プレセカンドスクールに続き、目標である「エールフォーオール」を意識して取り組む様子が見られます。運動会本番に向けて、日々の練習に一生懸命取り組んで参ります。ご家庭でも、子どもたちが自主的に練習することがあるかもしれません。その際は、ぜひ温かい声掛けをしてくださると幸いです。よろしくお願いいたします。
公開日:2022年10月19日 16:00:00
更新日:2022年10月21日 07:25:30
-
カテゴリ:4年
国語「ごんぎつね」の授業 -
国語「ごんぎつね」では、タブレット型PCを使って、各場面の「ごん」と「兵十」の心の距離をジャムボードで表しました。なぜこの距離にしたのか、教科書の文章を根拠にしながら自分の意見を話したり、友達の考えを聞いたりすることを通して、読みの力を身に付けました。同じ作品を読んでも、友達と感じ方や考え方が異なることに気付くことができました。
公開日:2022年10月11日 16:00:00
更新日:2022年10月13日 18:21:41
-
カテゴリ:4年
PRE SECOND 8 -
無事に学校に帰校し、全員で帰校式を行うことができました。
2泊3日のプレセカンドスクール。子どもたちにとって、かけがえのない経験になりました。
公開日:2022年10月06日 21:00:00
更新日:2022年10月20日 13:14:47
-
カテゴリ:4年
PRE SECOND 7 -
無事に帰校することができました。この2泊3日で、互いにエールを送り合うことができました。
富士山の自然を学び、生活体験をすることで多くの学びを得ることができました。
この貴重な体験を学校生活にいかして行きたいと思います。
公開日:2022年10月06日 21:00:00
更新日:2022年10月20日 13:12:41
-
カテゴリ:4年
PRE SECOND 6 -
閉校式を終え、宿を出発してほうとう作り体験に来ました。
子供達は、初めての体験に真剣に取り組んでいました。
互いに協力しほうとうを作っていました。
小麦粉に水を入れて捏ねると固まっていく様子に、子供達から歓声が聞こえていました。
初めて使う包丁でしたが、上手に使って切っていました。
自分達で作ったほうとうを、美味しく頂きました。
公開日:2022年10月06日 20:00:00
更新日:2022年10月20日 13:05:16