日記ページ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:2年
2年生 水遊び

RIMG5214.JPG

RIMG5217.JPG

まだまだ暑い日が続いています。
2年生は、学年で水遊びを行いました。

2年生みんなで集まって、楽しい時間になしました。

公開日:2023年09月15日 17:00:00

カテゴリ:2年
じゃがいもほり

RIMG4848.JPG

RIMG4852.JPG

2年生がじゃがいもほりに行ってきました。

ふかふかの畑の土を掘ると、大きなじゃがいもや小さなじゃがいもがたくさん出てきました。

暑い日でしたが、2年生は元気にじゃがいもを背負って学校まで帰ってきました。お家でおいしく食べてほしいと思います。

公開日:2023年06月26日 18:00:00
更新日:2023年06月27日 08:54:25

カテゴリ:2年
2年生プール開き

RIMG5425.JPG

RIMG5428.JPG

RIMG5428.JPG

16日、19日で2年生のプール開きを行いました。

一年ぶりだったので、約束を確認してから始めました。
そのあとは、「つめたーい!」「きもちいい!!」と、
水遊びを楽しみました。

公開日:2023年06月21日 14:00:00

カテゴリ:2年
2年生 そらまめのさやむき体験

IMG_20230526_090134.jpg

IMG_20230526_090125.jpg

栄養士さんからそらまめのお話を聞いて、2年生のみんなでさやむき体験をしました。

そらまめという名前の由来や、豆がふわふわのベッドに包まれていること、農家さんのことなどを学び、さやをむくと中からいろいろな形の豆が出てくることに驚いていました。

公開日:2023年05月26日 09:00:00

カテゴリ:2年
2年生が遠足に行ったよ

RIMG6847.JPG

RIMG6880.JPG

RIMG6872.JPG

2年生は、遠足で野川公園へ行ってきました。
電車に乗って行くのははじめてだったので、どきどきわくわくでした。

たくさん歩いて、たくさん遊んで、おいしくお弁当を食べて、
最高の遠足になりました。

公開日:2023年05月11日 15:00:00

カテゴリ:2年
1年生と学校探検

RIMG6824.JPG

RIMG6812.JPG

2年生は、桜野小学校の先輩として1年生を連れて学校探検を行いました。

職員室や校庭、ビオトープなどに関するクイズを考え、紹介しながら校内を回りました。
一年生の手をとってあげたり、スタンプラリーのシールを貼ってあげたり、優しく頼もしい姿がたくさん見られました。

一年生と、これからも仲良く遊んだり勉強したりしていきたいです。

公開日:2023年05月01日 17:00:00
更新日:2023年05月01日 21:09:32

カテゴリ:2年
交通安全教室

RIMG5443.JPG

RIMG5454.JPG

 4月20日(木)に、交通安全教室に行きました。
 交通事故が起きやすい場合や、安全な道路の渡り方などを警察や教習所の方に実演を交えて教えてもらいました。
 その後、3人組で車や、バイクなどが行き交う道を安全に歩く練習をしました。ドライバーとアイコンタクトをとることが重要だと学びました。

公開日:2023年04月25日 17:00:00

カテゴリ:2年
もうじゅうがりゲーム!!

B4CC99F2-06D2-4021-B69C-CE008D97BC0D.jpeg

A3DC19D0-B093-4113-BF35-808F5283FA89.jpeg

A5DAEB7D-0D4C-4172-A93E-32E2AC749EC2.jpeg

5468E19C-124F-4962-82BF-E4F63C09EFC4.jpeg

朝の時間に集会委員会企画の「もうじゅうがりゲーム」をしました。
猛獣の文字数分の人数を集めて座るゲームです。
指を折りながら文字数を数えて、一生懸命人数を集めていました。
一年を通して集会委員会が企画するたくさんの遊びやゲームを楽しみました。

公開日:2023年03月15日 13:00:00
更新日:2023年03月16日 09:49:17

カテゴリ:2年
2年生と6年5組の交流イベント

卒業を控えた6年生が在校生に向けて交流イベントを企画しています。
2年生は、6年5組が「ドロケイ」を企画してくれました。
中休みに多くの2年生が参加して、6年生との思い出を作りました。
鬼の6年生から一生懸命逃げました。

IMG_4627.JPG

IMG_4628.JPG

IMG_4634.JPG

IMG_4632.JPG

IMG_4633.JPG

公開日:2023年03月07日 16:00:00
更新日:2023年03月08日 13:14:25

カテゴリ:2年
【算数】テープものさしではかろう!

前回作ったテープものさしで、1mを超える長いものを測りました。
廊下の幅や教室の扉の高さ、掃除道具入れの高さなど、思い思いの長い場所をグループで協力して計測しました。

E8D1B9D7-E5D2-493C-94A3-6623629F2095.jpeg

CA8C8AB6-4558-4EF3-8B8E-C83BF8DDDC12.jpeg

30CBB940-2262-4A03-8F80-894293A9C9D7.jpeg

0191D831-42B1-4558-8545-A8FE6CE1209A.jpeg

公開日:2023年02月03日 10:00:00
更新日:2023年02月25日 16:33:58