日記ページ


検索
カテゴリ:5年
運動会リハーサル前日
100_0010

100_0011

100_0007

5年生全員で作る輪が綺麗につながりました。5年生はソーラン節を踊るのが大好きな児童が多く、音がかかるとすぐに踊りだしていたのが印象的でした。本番、桜野小学校の伝統、ソーラン節を力強く演技します。

公開日:2025年10月24日 19:00:00

カテゴリ:5年
運動会練習5年生
100_0016

100_0007

昨日作成した法被を着て、今日は練習を行いました。法被を着ると気分も上がっているように見えました。

公開日:2025年10月16日 17:00:00
更新日:2025年10月17日 10:13:11

カテゴリ:5年
5年生法被作り
100_0079

100_0083

100_0085

100_0086

ソーラン節の法被作りを行いました。力強い字が並んでいます。

公開日:2025年10月15日 18:00:00
更新日:2025年10月16日 11:48:26

カテゴリ:5年
5年3組研究授業
100_0001

100_0006

100_0009

100_0002

道徳「健太の役割」の研究授業が行われました。2つの役割を果たそうと悩む健太の姿を通して、集団の中で、自分の役割を果たすために大切なことは何かを考える時間となりました。図書委員は学校の為にやらなければいけない。でも、サッカーチームの仲間にも迷惑をかけられない。それぞれが健太の気持ちになって悩み、自分だったらどのような選択をするのか考えていました。

公開日:2025年10月10日 20:00:00
更新日:2025年10月14日 16:04:10

カテゴリ:5年
5年生運動会練習
100_0015

100_0017

100_0018

100_0020

お昼休みもソーラン節の練習を頑張る5年生。低い姿勢で足が筋肉痛になっている人もいるようですね。いよいよ来週からは外での練習が始まります!

公開日:2025年10月10日 20:00:00
更新日:2025年10月14日 16:03:09

カテゴリ:5年
運動会練習5年生
100_0093

100_0128

100_0127

100_0095

100_0097

今週から運動会練習がスタートしています。今日は体育館でソーラン節の前半部分の練習を行いました。練習では、皆とても一生懸命でした。唯一、最初の整列に時間がかかってしまったため、「自分たちで考えて行動しましょう。」というお話がありました。次回の練習では早めにスタートできるように頑張りましょう。
実行委員を中心に今年の元気な5年生が桜野小学校の伝統「ソーラン節」をどんな形で完成させるのか、楽しみにしていてください。

公開日:2025年10月07日 14:00:00

カテゴリ:5年
体育授業5年生
100_0034

100_0039

100_0037

100_0041

100_0047

9月の外体育の授業では、旧桜と校庭の2か所で幅跳びを行いました。それぞれ役割を決めて、協力して計測することができています。「野球を習っているから、トンボがけは任せてください!」と頼もしい声も聞こえます。目標記録に向けて、友達の跳び方をじっくり見たり、踏切板を活用したり。練習方法を工夫して取り組んでいます。

公開日:2025年10月07日 13:00:00
更新日:2025年10月07日 14:52:29

カテゴリ:5年
セカンドスクール 6日目 帰校式

無事に元気に帰ってきました。

 

公開日:2025年09月17日 15:00:00

カテゴリ:5年
セカンドスクール 6日目 閉校式

お世話になった宿のお父さん、お母さんに感謝の気持ちを伝えて、いざ東京へ

『お父さん、お母さん 本当にお世話になりました。』

『楽しいセカンドスクールをありがとうございました。』

『また会いに来ます!』

 

 

公開日:2025年09月17日 09:00:00

カテゴリ:5年
セカンドスクール 5日目 脱穀

稲刈り後、昼食に牛丼を食べ、力をつけてから、脱穀頑張りました!

 

 

 

 

 

 

 

公開日:2025年09月17日 09:00:00