開かれた学校づくり協議会

開かれた学校づくり協議会

◎開かれた学校づくり協議会とは

 武蔵野市では、地域や保護者から広く意見を聞き、地域社会に開かれた特色ある学校をつくることをねらいとして、開かれた学校づくり協議会を設置しています。

 協議会は、学校が推薦し、教育委員会が委嘱した11名と校長が委員として構成され、学校運営にかかわる事項について協議を行います。地域の声を反映することで、学校教育の充実・活性化に生かすことを目指しています。

◎令和7年度 開かれた学校づくり協議会予定

 ・第1回:5月 17 日(土) 13:30 ~ 14:45

 ・第2回:7月23 日(水) 13:30~15:30 熟議『テーマ未定』

 ・第3回:8月25 日(月) 14:30~16:30 熟議『テーマ未定』

 ・第4回:10 月1日(水) 14:15~15:30 意見交流・協議

 ・第5回:1月22 日(木) 13:30~15:00 学校評価アンケートの集計・分析の説明及び協議

 ・第6回:2月21 日(土) 9:30~11:30 令和8年度教育課程 説明・協議
            11:40~12:20 6年生代表児童との懇談

更新日:2025年05月08日 07:45:23