【タイトル】

4年プレセカンドスクール

【本文】

11月12日(金)にプレセカンドスクールで山梨県に行ってきました。 まずは山の遊歩道で、ネイチャーガイドの方に樹海の自然について説明をしていただきながら散策しました。風穴・氷穴の中はひんやりと涼しく、氷の柱を見た子どもたちからは歓声があがっていました。 次に、忍野八海の宿で、クラス毎にほうとうをいただきました。手作りのほうとうは野菜たっぷりで、子どもたちは何度もおかわりしていました。帰りには「またおいで」という言葉をいただき、身も心も温かくなりました。 最後に、さかな公園に行き、水族館・アスレチック・森の学習室をローテーションで回りました。森の学習室では、学芸員さんに鹿の角の生え代わりについて話を聞き、水族館では富士五湖に生息する淡水魚を観察して楽しみました。 子どもたちは「時間・協力・感謝」を意識しながら集中して一日を終えることができました。班を中心に自分たちで進んで学習し、一回りも二回りも成長することができました。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。