【タイトル】

セカンドスクール2日目(伝統産業館・ふるさと館)

【本文】

飯山市の伝統産業館とふるさと館に行きました。 伝統産業館では飯山市の伝統産業である、仏壇や和紙作りについて勉強しました。 和紙で作られた灯籠アートに、心が癒されます。 ふるさと館では昔の人の生活や、道具を学びました。 足踏みオルガンや足踏みミシン、機織り機など、実際に体験しました。 雪国ならではの生活用具もたくさん展示されていて、武蔵野市との違いを実感しました。


【添付ファイル】

BD1D5E7F-37D2-4AE7-8F09-C09F32528DBF.jpeg

D094603B-6DA0-43EA-9269-66421920303B.jpeg

678FF5A0-C90E-449A-BA11-8DF702C5EDAA.jpeg

60476B01-3A47-4027-97F3-D5C233D0A16A.jpeg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。